小林悠ギネス世界記録認定!理由や経歴、年俸について調べてみた

スポーツ

サッカー川崎フロンターレ所属の小林悠選手がギネス世界記録認定された記事を見ました。
新規認定?いままでなかったものだなと感じます。更新ではない理由や経歴年収などについて
調べて記事にました。

小林悠選手のプロフィール

本名 小林悠(こばやし ゆう)
生年月日 1987年9月23日(37歳)
出身 東京
身長 177センチ
血液型 O型
きき足 右
足のサイズ 26.5センチ

小林悠ギネス世界記録認定や理由

登録名は「J1リーグにおける途中出場選手の最多得点数」。2024年10月18日のガンバ大阪戦に途中出場し、途中出場選手として単独1位の28点目を奪った。

さらに同11月22日浦和レッズ戦でも決め、29点に最多得点を伸ばしていたそうです。
途中出場からの最多得点というのがポイントです。

つまりは、サッカー業界では初めてのギネス登録であり、いままでなかった分類になります。
おめでとうございます。

小林選手はギネスワールドレコードジャパンの担当者から公式認定証を授与され、
このようにコメントしてます。

「すごく光栄なことですし、サッカー選手でギネスっているんですか? 世界に1人ということで大変うれしく思います」
と喜んだ。

そうなんです。サッカー選手でギネス登録って聞いたことありません。

ギネスにはこう記載されてます。
ギネス世界記録に認定されるには、以下のステップを踏む必要があります。
挑戦概要の決定: どの記録に挑戦するかを決めます。
アカウント作成: ギネスの公式サイトでアカウントを作成します。
種目選定: 挑戦したい記録タイトルを選びます。
申請手続き: 必要な情報を入力し、申請を行います。
実行計画を立てる: 記録挑戦の計画を立てます。
社内準備: 記録挑戦に向けた準備を行います。
挑戦当日: 記録に挑戦します。

関わる方々が準備していたのかもしれませんね。

経歴


川崎フロンターレ一筋なのかなって思います。
16年間在籍しております。

プロ前の経歴

町田JFC
町田JFCJrユース
麻布大付属渕野辺高
拓殖大

プロ経歴


J初出場 2008年7月水戸デビュー
J初得点 2011年5月川崎所属で磐田戦得点
日本代表歴 14試合 2得点
個人賞 J1MVP(2017年)
    J1得点王(2017年)
    J1ベストイレブン(2016.17)

所属別経歴

2008年 水戸
2010年 川崎~現在2025年
川崎フロンターレ16年

小林悠選手の年俸(歴代別)

2020年 推定1億
2021年 推定1億
2022年 推定9,200万
2023年 推定9,200万
2024年 推定7,000万
2025年 推定5,500万

16年間の合計では推定ですが20憶を超えているかと
想定されます。

まとめ

川崎フロンターレに16年所属して途中出場での得点王、サッカー界ならず他のスポーツでもなかなか例を見ない活躍かと思います。


日本代表経歴もあり、長きに渡り川崎フロンターレに所属している小林選手J1優勝経験もありますのでこれからも応援します。


そして、是非、S級ライセンスを取得しJリーグの監督してもらいたです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました