ハーフのような顔立ちの脇元華さんですが、今回、千葉で行われた伊藤園レディースの女子ゴルフで
初優勝を果たしました。
2018年にプロへ転校しており、7年後に初優勝を他の選手と比べてどうなかのか気になります。
今回の賞金額はいくらなのか?脇元華さんの年俸や学歴、経歴、実家の家族や自身の結婚や子供などについて調べてみました。
脇元華さんのプロフィール
氏名:脇元華(わきもとはな)
生年月日:1997年10月4日(2025年現在28歳)
出身地:宮崎県小林市
身長:174cm
体重:64㎏
血液型:AB型
ゴルフ歴:8歳から
プロ転向:2018年7月28日
所属:GMOインターネットグループ
ツアー通算:JLPGAツアー1勝(伊藤園レティス)
ハーフのような顔立ちをしておりますが、出身は宮崎県と正式に公表されておりますのでハーフではないと思います。
ゴルフ界では、2018年プロテスト合格組の中でも、特にルックスと才能で期待されてきた選手の一人です。
今回のレギュラーツアー初優勝は、その高いポテンシャルを証明する待望の勝利となりました。
プロ転向後7年での初優勝は他の選手と比べてみました。
畑岡奈紗選手や渋野日向子選手のようにプロ転身後1~2シーズン(1~2年目)で初優勝、あるいはメジャー制覇を果たす選手もいます。ここは早い例といえるかもしれません。
多くの選手は、プロ転向後、3~5シーズン目あたりで初優勝を飾ることが多いそうです。
では、脇元華さんは7年目での初優勝です。
私の考えですが、時間をかけて努力を実らせたと言っても過言ではありません。
時間をかけることで、確実に実力をつけており、その実力は失うことなく、実力を発揮することを繰り返すのではと思っております。
脇元華さんの年俸は
プロゴルファーは、一般の会社員とは異なり、固定の年俸ではなく、主にトーナメントで獲得した賞金とスポンサー企業との契約料によって収入が決まります。
契約料は非公開で判明しておりません。
獲得賞金から収入の目安を把握することができます。
最新の賞金ランキングでは、脇元華さんの今シーズンの獲得賞金は、約2,000万で賞金ランキングは58位に位置しております。(今回の賞金1,800万を含む)
初優勝を飾った「伊藤園レディス」では、優勝賞金として1,800万を獲得しております。
この一戦で年間獲得賞金の約9割を稼ぎだしたことになり、プロゴルファーにとって勝利がいかに重要かを物語っているのかなって思います。
この優勝により、来シーズンのレギュラーツアー出場資格であるシード権を確定されております。

シード権を持つことで、来シーズンは安定して多くの試合に出場できるため、スポンサーからの評価や契約料の増加にも繋がり、来年度の推定年俸は大幅にアップすることが確実視されております。
私の推測ではCMが3~4本の契約があるのではと思います。
なぜかというと、渋野選手が初優勝した際は6本くらいCMが一気に増えたそうです。
GMOインターネットグループという世界的にも有名は企業に所属していることを考えると3~4本おCM契約があっても不思議ではないと思います。
CM契約料だけですと推定ですが、4,000万円くらいは確実にアップするかと思います。
脇元華さんの学歴は
脇元華さんは、地元宮崎健小林市で生まれ育ったこともあり、宮崎日大高校に進学しております。
高校時代は、ゴルフ部で活動し、2015年の「九州ジュニアゴルフ選手権」で4位タイに入るなど、ジュニア時代から着実に実力を磨いていおります。
宮崎日大高校は、ゴルフの名門校として知られる高校で、厳しい練習を積み、プロゴルファーへの土台を築き上げたのではと思います。
これが現在の活躍に繋がっているようですね。
脇元華さんの経歴は
脇元華さんのキャリアは、順風満帆な道のりではないという情報があります。その努力と粘り強さで道を切り開いてきたようです。
8歳の頃、お父さんの勧めでゴルフを始めます。
2018年5月に台湾女子ツアー「Sampo Ladies Open」で、プロとしての初めてのタイトルを獲得します。

2018年7月、LPGA最終プロテストに挑戦し、3度目の正直で8位タイという好成績で合格し、念願のプロゴルファーとなります。
同期には、なんと・・・・渋野日向子さんや原英莉花さんがいます。
2019年に本格的に国内ツアーに参戦するも、予選落ちなど苦しんでおります。2022年にステップ・アップ・ツアーで優勝し、レギュラーツアーの舞台で通用する実力を証明しております。
そして、今回の2025年11月「伊藤園レディス」でのツアー初優勝に繋がっております。
脇元華さんのご両親(家族)は
4名家族です。ご両親と妹です。
脇元華さんにとって、家族は、最大の理解者であり、支えであったと言われております。
ご家族は、お父様信幸さんが、指導者として脇元華さんを支え、お母様(氏名公表なし)は生活の身の回りのサポートや心のケアをしていると言われております。
そして妹の桜さんは、プロゴルファーを目指しております。
脇元華さんは優勝スピーチで次のように語っております。

本当に、一番感謝を述べたいのは家族なんですけど、父、祖母を始め、本当にか家族のみんなに支えられていたので、プロ8年目で初優勝を届けられて本当にうれしいです。
時間はかかりましたが、この勝利を良いきっかけとして、まだまだやっていくので2勝目、3勝目を目指し頑張っていきます。
私は、この言葉を聞いた時に、思ったことがあります。
それは、時間がかかっても必ず結果を出す、努力は裏切らないということです。
私自身、本当に苦労していると感じております。長きに渡り、務めた職業を辞職し、新たな挑戦に挑んでおりますが、なかなか結果で出ておらず、どうしようか悩んでいた時に、脇元華さんの言葉を聞いて
私も頑張ろうって気持ちになりました。
脇元華さん、ありがとうございます。
脇元華さんは結婚して子供がいるのか
脇元華さんは結婚はしておらず、お子さんもいません。
念願のツアー初優勝を果たしたばかりですので、これから2勝目、3勝目とさらなる高みを目指すべく、ゴルフに集中している状況です。
プライベートでは、同期のプロ仲間や親友たちとの交流を楽しんでいる様子がSNSで発信されております。
ゴルフ関連記事
情報として、松田鈴英さんとは、大の仲良しであり、食事に行くほどとの噂ですが、友達以上はどなんでしょうか、情報がありませんので友達以上の関係については、わかりませんね。
脇元華さんのまとめ
ハーフのような脇元華さんですが、出身は宮崎県小林市と正式に公表されておりますのでハーフの可能性は低いです。
脇元華さんの年俸は、ゴルフの賞金だけですが約2,000万です。伊藤園レディスの優勝でスポンサー契約が増える見込みで来季は、スポンサー収入だけで4,000万円と推測しております。
脇元華さんの学歴は、宮崎日大高校へ進学しており、ジュニア大会で4位タイの成績です。
ゴルフの名門校として知られる高校で、厳しい練習を積み、プロゴルファーへの土台を築き上げたのではと思います。
脇元華さんの経歴は、2018年5月に台湾女子ツアー初めてのタイトル獲得、2018年7月、LPGA最終プロテストに挑戦し、3度目の正直で8位タイという好成績で合格し、念願のプロゴルファーとなる。
2025年11月「伊藤園レディス」でのツアー初優勝を果たしております。
脇元華さんの家族は、父、母、妹の4人家族です。
脇元華さんは、結婚しておらず、子供もいません。仲のよいゴルファーは、噂ですが、松田鈴英さんとは、大の仲良しであという情報がありました。
いかがでしたでしょうか。
脇元華さんのプロツアー初優勝が嬉しくて調べてみました。
努力家の脇元華さん、2勝目、3勝目と勝利を積み上げ、キャリアを積んでもらいたいです。
これからも脇元華さんを応援しましょう。
最後までご覧いただきありがとうございます。


コメント