2025年も長渕剛さんが
母校鹿児島南高校へ帰ってきました。
3年連続のサプライズライブとなります。
母校でのについて記事を書きます。
はじめに
鹿児島南高校卒業生の顔を見に帰ってきました。
「卒業おめでとう」そう卒業生に伝えるのは2025年も、あの熱い男が帰ってきました!
シンガーソングライター・長渕剛さん母校である鹿児島南高校にて、卒業生へ向けたサプライズライブを開催しました。
これで3年連続の出演となり、卒業式の恒例行事として定着しつつあります。
母校の生徒たちへ向けた長渕さんの熱いメッセージと歌は、多くの人々の心を揺さぶりました。
私も実際に2年前ですが子供が南高校卒なので実際に生で見ました。
私の私見コメントも記載してますのでご覧いただけますと幸いです。
長渕剛のプロフィール
長渕剛さんは、鹿児島市唐湊というところで育ちお父さんは警察官おそらく警察官舎というところで育ったのではと
詳細やこちら→https://andy1022.com/nagabutiongaku/
長渕剛さんは日本を代表するシンガーソングライターであり、俳優、著者、作家としても活躍するアーティストです。
1977年にデビューし、数々のヒット曲を生み出してきました。
代表曲には「巡恋歌」「とんぼ」「乾杯」「しゃぼん玉」などがあり、力強い歌声と熱いメッセージ性のある歌詞が特徴です。
また、彼の音楽だけでなく、生き様や言葉にも多くの人が影響を受けています。
特に若者たちに向けた応援ソングは、今なお多くのファンの心をつかんで離しません。
鹿児島南高校とは?
鹿児島南高校は、鹿児島市にある公立高校で、1963年に設立されました。
長渕剛さんの母校としても知られており、これまで多くの卒業生を輩出しています。
同校は、勉学だけでなく部活動にも力を入れており、文武両道を重んじる学校です。
地域との結びつきも強く、地元に貢献する人材を育てることを目標としています。
鹿児島南高校での卒業式サプライズライブ
さてここからサプライズ内容本番です。
2年前はサプライズと言いながら、自身のインスタで若干アピールしており私もそれを見て卒業式は席をとるため並びました。
当時は、噂を聞いた保護者が5組程体育館の前に並んでいました。
私は、先頭から2番目です。見やすそうな場所をとり卒業式の終盤閉会の挨拶後に司会進行者から本日はサプライズでという内容から長渕剛さんが登場します。
卒業生が歩いてくる花道から登場です。
サングラスをかけて!「桜島に負けんな」そう冒頭から発声する卒業生の長渕剛さん。
卒業生からは「おいっおいっ」とう拍手とともに長渕コールが体育館一杯に響き渡りました。
卒業式が終盤に差し掛かる頃、突然会場に響き渡るギターの音色。魂のエール!
2025年卒業生307人に向け曲を披露おおよそ10曲くらいでしょうか。
私が見た当時は特におおはしゃぎだったのは体育科の生徒だったのを覚えてます。
2025年は普通科かな。涙多い感じです。
驚きと歓声が入り混じる中、長渕さんは卒業生たちへ向けて熱いメッセージを送りました。
「お前たちは今、新しい人生の扉を開こうとしている。迷うこともあるだろう。でも、自分を信じて進め!」
生徒の反応は?
このサプライズライブに、生徒たちは感動を隠しきれませんでした。
「まさか長渕さんが来てくれるなんて!一生の思い出になりました」
「歌詞が心に響いて、卒業への不安が少し軽くなりました」
「自分も長渕さんのように、夢を持って生きていきたい」
「色んな苦しいこともあったけど色んな楽しい仲間と出会えて、
苦しいことも一緒に乗り越えられたので3年間を南高校で過ごせて良かった」
長渕剛さんの音楽とメッセージは、卒業生たちの未来への第一歩を力強く後押ししました。
「人生は挑戦だ!」
長渕剛さんの言葉を胸に、卒業生たちはそれぞれの道を力強く進んでいくことでしょう。
2025年の卒業生は高校1年生から長渕さんの卒業ライブを見てますので3年連続長渕さんのライブを見たことは言うまでもありません。
まとめ
2025年も、長渕剛さんは母校・鹿児島南高校の卒業式に登場し、生徒たちへ向けたサプライズライブを開催しました。
3年連続となったこのライブは、卒業生にとってかけがえのない思い出となったことでしょう。
長渕さんの熱いメッセージと歌は、これから新しい道を歩み出す生徒たちに
とって、大きな励みとなるはずです。
コメント