元サッカー日本代表で現在は、タレント活動やサッカー関連の活動を続ける前園真聖さん、元サッカー日本代表の中田英寿さんと仲がよいそうです。
中田英寿さんが年上かなと思ったら、年下だったようで前園真聖さん自身もびっくりしてます。
ぽかぽかの番組出演した前園真聖さんのサッカー現役時代や出身高校、出身地、テレビ番組ぽかぽかで共演した仲のいい著名人中田英寿さんについて簡単ですが調べ見ました。
プロフィール
前園真聖 まえぞのまさきよ
生年月日 1973年10月29日
出 身 地 鹿児島県薩摩郡東郷町
学 校 東郷小学校
東郷中学校
鹿児島実業高校
いままでの経歴ピックアップ
1989年 鹿児島実業高校
1992年 Jリーグ・横浜フリューゲルスに入団
1994年 アトランタオリンピックを目指す
U-21代表に選出される。
1996年 アトランタオリンピック本大会に出場、
このときブラジルを破り、
「マイアミの奇跡」などを演出。
1997年 ヴェルディ川崎に移籍
(現在の東京ヴェルディ)
私の年代ですとこのマイアミの奇跡は、記憶にあります。確か、アトランタオリンピックでブラジルを1対0で下した試合ですね。
中田英寿に城彰二がチームメイトで戦ってました。絶対にブラジルには勝てないと思っていましたが両選手の活躍もあり勝利した試合です。勿論、前園選手も攻守にわたり活躍してます。
ちなみにブラジルシュート28本、日本4本での勝利です。日本の守備の強さと少ないチャンスでゴール目指す、奪うというサッカーの基本が生きた試合です。
高校時代の活躍は
前園真聖さんの出身高校である鹿児島実業高校は、全国的にも有名なサッカー強豪校です。
高校1年生からレギュラーで出場しおり、3年連続全国大会出場、高校2年生の時は、全国準優勝しております。
当時からその才能は際立っており、ドリブルやキープ力、そしてピッチ上での存在感は圧倒的。高校生ながらにしてすでに“プロでも通用する”と評されていました。
インターハイや全国高校サッカー選手権などで活躍し、全国に名前が知られるようになります。
鹿児島の出身地・薩摩郡東郷町から才能あふれるプレーヤーが現れたことで、地元でも大きな話題となりました。
鹿児島実業の話題はこちら→https://andy1022.com/daisukematui/
現役時代は
現役時代の前園さんは、華麗なテクニックと強気なプレースタイルでファンを魅了していました。
特に1996年のアトランタオリンピックでは、キャプテンとして日本代表のチームを引っ張り、ブラジル撃破という歴史的快挙「マイアミの奇跡」を成し遂げます。
これはまさに日本サッカー史に残る瞬間でした。
また、クラブチームでも横浜フリューゲルスやヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)で活躍。
特に横浜時代は加茂周監督のもと、ゾーンプレスというハードな守備戦術に苦労したというエピソードもあります。
攻撃的MFながら守備も求められ、わずか15分でスタミナを消耗してしまったこともあったそうです。
それでも、ピッチでの存在感とボールキープ力は健在。チームにとっては貴重な戦力だったのは間違いありません。
中田英寿との仲
中田英寿さんとは、オリンピック代表や日本代表として共演することも多く、プライベートでもとても仲がいい人として知られています。
前園さん自身も、中田さんが年下だと知って驚いたエピソードをテレビ番組で明かしていました。
さらに、2人は「ぽかぽか」などのテレビ番組で共演する機会もあり、サッカーの話はもちろん、プライベートでは酒を一緒に飲むこともあるそうです。
グランドの外でもリスペクトし合う良き仲間のようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。タレントとして活躍しながら、サッカーへの熱い想いを持ち続ける前園真聖さん。
現役時代はもちろん、出身高校での活躍から、日本代表としての経験、そして仲間たちとの絆、彼の人生はサッカーと共にあります。
これからも、テレビ番組やイベントを通じて、私たちにたくさんの元気を与えてくれると思います。
これを機に、ぜひ前園さんの過去のプレーやエピソードにも注目してみてください!
コメント