日向坂46の最新ヒットソング!卒業式の曲「何回目の桜だろ」に注目!

アーティスト

いよいよ卒業シーズン到来ってことで
卒業をテーマとしました。
卒業は次のステップのスタートです。
学生だけではなく、社会人の方々も卒業
(転職みたいな)ありますよね。
今回は、日向坂46の「何回目の桜だろ」
NHKで久しぶりに日向型46を拝見しました。
感じるとこが沢山あったのでブログ記事に
してます。
この曲で2025年、素晴らしい
卒業シーズンが迎えられるのではと思います。

内容

衣装も花びら

「何回目の桜だろ?
風に花びらが舞い散ってる
この季節がやって来ると
なぜだか切なくなってしまうんだ」
という歌詞から始まります。

「好きだ好きだ好きだ好きだ」ー-
この歌詞脳裏に記憶されますね。
圧巻のステージパフォーマンス!!!!!
パフォーマンスはまさに別格。
観客の心を掴み、
一瞬たりとも飽きさせることなく
ステージに立った瞬間、
空気が変わり、
その存在感だけで圧倒されます。

2025年の卒業シーズン
輝かしいスタートを迎えるにあたり、
日向坂46のパフォーマンスは、
まさに新たな門出にふさわしい
ものです。


卒業をテーマにした楽曲
「何回目の桜だろ」は、
観る者の心を揺さぶる
感動的なステージです。
迫力もあり一人一人の
パフォーマンスは指先まで綺麗に
揃っており努力の賜物ではと
感じました。
公式サイトはコチラ
↓↓↓
https://www.hinatazaka46.com/s/official/?ima=0000

音楽の感想

私はこの曲をあまり意識して
聴いたことはなかったのですが、

「好きだ好きだ好きだ好きだ—」

このフレーズが
強く印象に残りました。
シンプルな言葉なのに
胸に響く力強さがあり
結構頭から離れないです。
歌詞をじっくりと読み込むと
過去を振り返りながらも
未来へ歩み出す前向きな
メッセージが込められており
新たな門出に向かい出す方へ
の卒業の季節にぴったりだと
感じました。

当日の衣装


花びらをモチーフにした
デザインで、春の訪れを
象徴するかのような華やかさ。
舞台全体がまるで
満開の桜のようで、
視覚的にも
引き込まれる美しさです。

さらに圧巻だったのは
ダンスの完成度。


生で間地かで見れた
方々が羨ましいです。
まるで一つの生命体
メンバーの動きがピタリと合い、
努力チームの一体感
が伝わってきました。
序盤の静けさから徐々に盛り上がり、
最後には圧倒的な熱量で観客を包み込む
展開に鳥肌が立ちました。

最後に

パフォーマンスが終わった後
心に残ったのは「未来へと進む勇気」

「何回目の桜だろ」を通じて、
新しい一歩を踏み出す人たちへエールを送るような、
力強いステージでした。
私も新たな一歩を踏み出します。
きっと日向坂46のパフォーマンスを
思い出すでしょう。

2025年
この曲とともに彼女たちが
さらに輝く未来を期待せずにはいられないです。

これからも日向型46の進化に目が離せない。
元気をもらいます。
卒業は、新しい一歩を踏み出す
次へのステップ・スタートかなって思います。

勝手に告知


日向坂46が2025年1月29日(水)に発売する13thシングル「卒業写真だけが知ってる
是非聞いてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました